コンテンツへスキップ

ボーリング調査、地質調査,なら株式会社西部試錐工業-公式ホームページ

COMPANY

会社案内

ごあいさつ

MESSAGE

会長挨拶

MESSAGE

この度、代表取締役を退任し、新たに取締役会⻑に就任致しました。
会社創⽴以来、社⻑在任中は格別の⽀援ご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。
引続き、50年培った調査経験から技術伝承と社業発展のために尽⼒して参ります。
これからもご⽀援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

取締役会長

北村 篤実

代表挨拶

MESSAGE

弊社は、昭和63年に創業者 北村篤実のもと社員7名でスタートしました。
設⽴当初は、離島とリアス式海岸である⻑崎県特有の地形から、港湾・漁港・海岸のボーリング業務が主でした。その後、⻑崎県内はもとより、九州・中国地⽅や国内の⼤型プロジェクト(関⻄空港、神⼾空港、⽻⽥D滑⾛路など)にも関わり、さらに、近年では⼤学・研究機関等の学術調査にも参画する機会をいただいております。これまで、⻑きわたり地質調査業に取り組めたのも、創業者のチャレンジ精神が社訓となり、あらゆる現場にも果敢に挑戦し続けてきた成果と、皆さまのお⼒添えのお陰と感謝しております。新体制を機に社員⼀同決意を新たに、より⼀層の努⼒で、ご要望にお応えしていく所存でございます。今後も何卒ご⽀援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。顧を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役

原 道泰

これまでの歩み

HISTORY

北村篤実

会社概要

PROFILE

会社名 株式会社 ⻄部試錐⼯業
所在地 〒851-2108 ⻑崎県⻄彼杵郡時津町⽇並郷3804
電話番号・FAX TEL 095-881-1019  FAX 095-882-3860
設 立 昭和63年11⽉1⽇
資本⾦ 1,500万円
従業員数 20名
登録・許可 ・建設コンサルタント登録 建06 第11120号
・地質調査業者登録 質06第2188号
有資格者等 技術士 2名
RCCM 3名
港湾海洋調査士 1名
地すべり防止工事士 1名
地盤品質判定士 1名
監理技術者 1名
地質調査技士 10名
1級土木施工管理技士 3名
2級土木施工管理技士 1名
測量士 2名
測量士補 1名
小型船舶操縦士 12名
小型移動式クレーン 12名
玉掛1t以上 13名

アクセスマップ

ACCESS MAP

本 社

〒851-2108
⻑崎県⻄彼杵郡時津町⽇並郷3804
TEL 095-881-1019
FAX 095-882-3860

琴海資材置き場

〒851-3211

長崎県長崎市琴海戸根原町315

保有設備

FACILITY

保有スパッド台船一覧表

アトラス(YK-100H)

アトラス(YK-100H)
脚 長 12〜36m
長 さ 11m
11m
適用水深 5〜25m
昇降形式 油圧チャック式
運搬・組立機材 10t×6台 4t×1台 100tクレーン

ウエスト1(YK-85H)

脚 長 12〜24m
長 さ 9.3m
9.3m
適用水深 3〜17m
昇降形式 油圧チャック式
運搬・組立機材 10t×5台 4t×1台 70tクレーン

ウエスト2

※現在、新スパッド建造中
脚 長 8〜16m
長 さ 6m
6m
適用水深 2.5~12m
昇降形式 電動ウインチ式
運搬・組立機材 10t×2台 4t×1台 25tクレーン

ウエスト3

ウエスト3
脚 長 11〜22m
長 さ 7.5m
7.5m
適用水深 3~16m
昇降形式 油圧チャック式
運搬・組立機材 10t×4台 4t×1台 50tクレーン

ウエスト ミニ

ウエスト ミニ
脚 長 8〜12m
長 さ 5m
5m
適用水深 1.5~7m
昇降形式 チェーンブロック式
運搬・組立機材 10t×1台 4t×1台  25tクレーン

試錐器保有状況

試錐器
試錐器名 最大穿孔能力 保有台数
D1-C48 230m 2台
D1-B48 260m 1台
D1-B 260m 1台
D0-C 100m 1台
D0-DR 100m 1台
D2-KS58 300m 2台